先日のお休みに、ずっと行ってみたいと思っていた【ぬくもりの森】へ行ってきました^^
幸せ行き♪
子豚の鼻の穴に興味津々♪
この自転車ほしい!!><
デザートもとても美味しかった♪
全体的にとーーーっても雰囲気のいい場所で、好みどストライクでした!
朝一で行きましたが、人も少なくゆっくりできて、優雅な気持ちになりました^^
とても好みの照明雑貨も一点購入することもできて、お店がまた可愛くなってしまいそうです^^笑
そちらはまた近々ご紹介させて頂けたらと思います^^
投稿者: 濱松
モデル撮影しました その12
今回のモデルさんは、以前来店されたお客様のご紹介で来ていただきました^^
通常の予約と間違えてモデル込みの募集からご来店いただいたのですが、モデルの予約になっているとお伝えしたところ、快くモデル協力もしていただけましたT T
スタイルは、ふんわりデジパスタイルですね^^
これは【コテ】などのアイテムを一切使用していません!↓↓
ちょっとした乾かし方のコツで作れる簡単スタイルです☆
やわらかい動きが出ていいですよね^^
朝のセットが大変だと感じてる方、おススメです☆☆
バレンタインデーと明日のお知らせ
お手軽セット
巻いたりせずに、5分ほどで出来る簡単お手軽セットです☆
最近はセルフでこういったものをやる人も増えましたね^^
でも基本こういう簡単なセットは、ピンなどもあまり使用していないので、その分、少し崩れやすいという欠点もあります。
対策として、クリップタイプの少し大きめのアクセサリーなどがあると、つかんでくれるのでカバーしやすいし、崩れにくくなります。
セットのゆるくくずすやり方が難しいと感じる方はアクセントと考えてつけてあげるといいかもしれません^^
平日で、後に他のご予約がないような余裕のあるタイミングでご来店された方には、サービスでさせていただくこともできるかもしれません^^(はじめに一言お声がけを^^
お子様連れの方へ
これは完成度が高いのでは!
光り輝く艶髪がまた一つ生まれた
モデル撮影しました その11
無性に
素敵なお店
先日のお休みに「AAGAN」というカレー屋さんに行ってきました☆
実は当店からとても近いこのお店^^
久々に食べる、ナンとカレー☆
結構まろやかな味で、とてもおいしいです!
ナンがとんでもなく大きいのにびっくりですが、お持ち帰りもできるので安心☆
店員さんがそっとお持ち帰り用の袋をくれました^^
でも何が一番良かったって、次男が天井? 壁? にある置物が気になって指さして何か言ってるのを見て、店員さんたちがみんなでそれを探したり、微笑んでくれたり、手を振ってくれたり、構ってくれたことです。
なんかとてもホッコリした気持ちになりました^^
美味しいだけじゃなくて、店員さんも優しい、そんなお店です☆☆
オススメ! また行きたいですね^^
モデル撮影しました その10
今回のモデルさんは2回目のご来店の方です^^
長さもバッサリ鎖骨下までいかせてもらい、カラーはインナーカラーを施しました☆
元々ベースが明るく、さらにメッシュの入った髪型でしたので、カラーが綺麗に、そして面白く入る状態でした^^
そこへさらにインナーカラーを入れたわけなんですが、前髪の長い髪型的に、ど真ん中ではわけないので、耳にかけたり、量の少なめの方に特殊カラーが多く顔を出すようにしました
正面から見て左側はサイドから、右側の方へ向けては耳下までをつないで、ブリーチし、そこへアッシュ系のカラーを乗せました^^
表面はインナーカラーが目立つように暗めに設定しましたが、おかげでとても綺麗な色が入ったと思います^^
撮影に関しては、教えてもらうことも多く大変勉強になりました!!^^
本当感謝感謝であります><
節分
気づいたら節分だったようですね^^
豆まきはしませんでしたが、恵方巻はいただきました^^
単純に結構好きな食べ物です☆
ちなみに、節分にこの巻き寿司を食べる風習は、大正初期からっぽいですね☆
節分の時期が、ちょうどお新香が漬かるので、それを海苔で巻いた寿司を恵方に向かって食べて、縁起を担いだみたいです^^
でもこの【恵方巻き】というものは、もともと「節分の巻き寿司」、「幸運巻き寿司」、「丸かぶり寿司」とか呼ばれてたようです!
しかも、ビックリしたことに【恵方巻き】という名前は、1989年にセブンイレブンで登場したらしいです!
この節分の巻き寿司を、縁起の良い風習として紹介して、商品名を【恵方巻き】としたようです。
意外に新しいってことと、商品販売のうたい文句? として名付けられてたってことにビックリでした!
(もっとおごそかな日本古来のなにかと思っていたのでw
単純にこういうイベントごとが楽しいんですけどね^^
ちょっとレトロな棚
モデル撮影しました その9
今回のモデルさんもトーンダウンしました^^
くすみのある暗さは暗いけど暗く見えすぎないのでオシャレですね☆
ド黒髪のセンターパートはちょっとモードな雰囲気が強まりますが、くすみあるアッシュグレーで落ち着かせ、毛先はゆるく巻いて柔らかい、いい意味で力の抜けたスタイルになりました^^
個人的に、こういう雰囲気好きです☆
本について
当店ではちょっと、普通の週刊誌や月刊誌をあまり置いてありません><
美容室という、少し日常と違う空間のなので、なかなか普段目にしないような本や写真集を意識して置くようにしています^^
雑誌や絵本など、写真集に関してもお客様からのリクエストなども参考にしながら増えてます☆
こんなのが見たい! なんて希望もあれば応えられるかもしれないので、どしどしお待ちしてます^^
ちなみに、雑誌系のものに関しては↓↓
バックナンバーとして置いてあります☆
個人でお店をやっているので、比較的キレイな状態です!
なので、欲しい場合はお伝えください^^
一回につき一冊差し上げます^^
雑誌のバックナンバーはこのスペースに徐々に増えていくと思うので、欲しいものがあればお声がけください★☆
サボテン
モデル撮影しました その8
今回のモデルさんは、トーンダウンしました^^
やはりそこでも使いたいブラウンカラー☆
一見、結構暗く見えますが、光に照らされたときに、艶のある茶色が顔を出します。
そんなスタイルには巻きすぎない、ゆるい波巻きがおススメですね☆
ついに設置完了です!!
こだわり「COTA i CARE」取扱店 香り編 (再掲載)
「COTA i CARE」香りを再掲載します。
こだわり「COTA i CARE」取扱店 香り編
こだわり「COTA i CARE」取扱店 トリートメント編 (再掲載)
「COTA i CARE」トリートメントを再掲載します。
こだわり「COTA i CARE」取扱店 トリートメント編